前回の記事に少し関係がありますが、
結局、いろいろな動画を見た結果、しばらくは青木翔コーチについていくことにした
(レッスン教室とかではなくただの動画上)で。
今は、最近話題になったtera-youさんとか、飛ばしてナンボさんとか、ひぐけんさんとか、片山晋呉プロとか、YouTubeが勧める動画を片っ端から見た結果、
慎重な審議の果て(実は直感)で、そう決めました。
ゴルフスイングも、伝説のベン・ホーガンから、少し前に師匠だった内藤雄士さんまで、いろんなスイング理論があり、スイングがあり、手が届きそうにないタイガーウッズのスイングもあれば、少し前の自分のようなおじいちゃんスイングもありで、
結局正解はないことにようやく気づいた。
全然関係ないが、所ジョージさんが、ゴルフを始めるに当たって、誰からも教わらずに我流でやりだしたことに対して、インタビューで聞かれたとき、
「我流でやるから面白いんじゃん。プロになるわけじゃないんだからさ」といったような答えをされていて、それが頭に残っている。
そう、今流行のゴルフレッスンスタジオに行けば、きっと的確なコーチを受けて、きっと最短で上手くなると思う。スコアも見違えるほど良くなると思う(ライザップゴルフに入ろうかどうが、一時期真剣に悩んだ時期があったのを告白します)。
しかし、やはり、自分は小学生の頃から、人から教わることが嫌いなので、上手くなっっても、きっとすぐにまた我流に戻してしまうか、また違う人を真似たりするだろうと思う。
そして、やはり自分なりの究極のスイング目指して、いろいろ試行錯誤を重ねて、少しずつ近づいていく(スコアを上げる)のが楽しんだと思う。
それは、本業である小説を書くことにも少し似ている。
というわけで、しばらく青木翔コーチを画面越しに、勝手にひとり「師匠」呼ばわりして頑張ろうと思う。
やはり師匠は一人がいいかも・・・。
“ 師匠を 見つける術も ゴルフなり”